しかくい山 

人と極力繋がらない暮らしは不幸なのか?をテーマに生きる。

出来上がりは国によって後天的に

風が少し強くて静かな夜中に目が覚めた。少しづつだけれど、生活リズムが戻ってきている。にしても今回は時間がかかりすぎている。歳のせいなのか、元旦から続いている大震災ごとでなのか、また不穏な動きを見せている原発のことなのか。要因がありすぎて、何が私の心を落ち着かせず、ふわふわと彷徨い続けさせているのかわからない。

 

目の前にぶら下げている大きなマンスリーホワイトボードを見ると、今月は半月しか経っていないのに、ものすごく濃い時間を過ごしているなと思う。

ポストを開けたら、社民党からのサポーター加入のお願いのチラシなどと、ビッグイシューからの新しい冊子が届いていた。

 

西の魔女のような家に住みたい

 

昨日はアフリカの神々のことを調べていたんだけど、アシャンティって神様の名前だったのね。あのアシャンティもそれから取っているのかな?とか考えながら検索を続けていたら、進撃の巨人で有名な言葉になった、オニャンコポンも出てきた。

そのオニャンコポンの姿を探し続けてもふざけたような銅像しか出てこない。

これが、本当にオニャンコポンなんだろうか…

アフリカや中南米の神々はゆるキャラが多くて調べている時間が楽しい。

日本や中国のような立派な形をした神々とのギャップが激しすぎて、ちいかわ/ジョジョの奇妙な冒険を見ているみたいだ。

 

日本にもそんなゆるキャラ神がいたらいいのにな。

私が知らないだけで実際はいるのかな。よし、ざっと調べてみよう。

 

うーん…出てこない。

県と市のゆるキャラしか出てこないな。

 

国によって神様に対する形や美しさが変わってるのってとても面白い。

私がアフリカや中南米の神様をゆるキャラと思っても、現地の人に取ったらそうではないんだものね。神聖な美しいもので、ゆるキャラだなんて思ってないはずだ。

 

後天的にできていくものって国によって大きく変わるんだな…と最近は思うことが多々あって、自分が思っている当たり前が一歩国を出れば当たり前じゃなくなることなんてたくさんあるし、それが正しいのか、と問われ出したら正しいです。とも言えないし。

 

人間て、とても曖昧な世界で生きてるんだなと思う。

同調圧力、集団主義が強い国ほど。

 

私が子供の頃から感じている生きづらさは、きっとここら辺に深く起因しているんだと思う。

 

 

 

 

 

 

主に小さな原画を「メルカリ」で販売してます
https://jp.mercari.com/user/profile/404143300?utm_medium=share&utm_source=ios

お読み下りありがとうございました。




ランキング参加中。
応援クリックしてもらえたら嬉しいです。

 

 

 




ブログランキング・にほんブログ村へ

11DOのHP
(最新情報/オンラインストア/ART/TATTOO)

https://www.11do.store/