しかくい山 

人と極力繋がらない暮らしは不幸なのか?をテーマに生きる。

2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

家族が増える

我が家に新しい家族が仲間入りする事となりそうです。 ずーっと津市の保護施設にいたこで、写真もだけど、説明文が印象的だった。 ご飯の時間をこよなく愛する食いしん坊さんで、勢いよくご飯のお皿に顔を突っ込もうとする。非常に人懐こく、長くて硬い尻尾…

コミュニケーション力が強化できてきた

連日降っていた雨により、敷地内の雑草がまたわさわさと伸び出している。ぐぐぐ。 がんばれワシ、がんばれワシ、と年寄りのように呟きながら鎌を持って敷地内をウロウロ。広すぎる、広すぎるよ敷地… 長居すると花粉で仕事ができなくなるので早々に所々を刈っ…

住む場所により経営の仕方を変えていく

やっと自分のやっていけそうな道筋ができてきた。 絵の仕事、彫り師の仕事、ライターの仕事、食を扱う仕事。 この家にいる限り、4足の草鞋でいこうと、おおまかな具体的な計画が出来上がってきた。 あとは、実行に移すのみ。 実店舗としての営業開始時間は?…

怖い思いは心に植え込まれ、またレベルアップする

この野鳥の声しかしない田舎に引っ越してきてから5年の歳月が過ぎた。 派閥争いに巻き込まれ、自治会を抜け、嫌がらせ行為を撃退してからというもの、全く喧騒も争いもなく、穏やかに平和に過ごしている。 少し離れた場所でも、夜になると鹿を普通に見れる場…

もっと振り切っちまえ

しばらく雨の日が続くみたいだ。私が私らしく生きれる仕事のあり方を、毎日毎日飽きもせずに寝るまで考えている。食品衛生管理者の資格は去年取得しているし、古物商の資格は只今申請許可待ち。どんどん、できることが無限に増えていく。 自分の中に制約を作…

灯りをともしていこう

来月から、空いた部屋を本格的にお店として使うわけだが、少しづつ少しづつ、敷地内も家の中も整っていくのが嬉しい。片づけが苦手なADHDは(人を招き入れる)ということがプラス作用として働くことが多いな…(私の場合は)と思う。 今までは、 知らない人が…

1人の人間しか触れない犬との暮らし

愛犬が亡くなって2ヶ月が過ぎた。私しか触れない犬だということ。色々と問題を抱えていている犬だということ。ある程度の事情を知っていた人に昨日はお店で会い、犬が亡くなっていたことを伝えたら、(きっと中田さんのうちに来て幸せだったと思うよ)と言わ…

凄い絵ってなんだろう

怒涛のマルシェも無事に終えることができた。 毎回マルシェに参加して思うのは、始まる前は辛いしかないのに、終わると必ず(参加して良かった)と思えることだ。今日はお客さんが来るので、委託で参加させてもらった。最後、撤収作業をするため30分ぐらい会…

モンゴルとか仕事スイッチ全開とか濃ゆい1週間

わぁびっくり。1週間近くブログを更新していなかった。とゆうか、更新する余裕が全くなかった。確定申告もあり、その他、揃えなければいけない書類。本籍地の福島へ連絡したり、お店の改造をしたり遠出して家具を受け取りに行ったり、息を吹き返し元気にな…

会話力を鍛えるにはもってこいの場所

2年前から積極的に自助会や哲学会、zoom会などにちょこちょこと参加してきて思ったことは、人付き合いが苦手で(どうしていいかわからないも含む)人との会話力を鍛えたいと思う人に、うってつけの修行の場みたいな空間だなあと思う。 一方的に自分が画面に…

ADHD41歳ラストスパート

311の誕生日まで後少し。41歳ラストスパート、予定びっしりです。 座右の銘。今日死ぬように生きる。 40代は命と時間がものすごく尊く感じる。なぜだろう。 自分が55歳ぐらいでもう人間生はポックリ閉じたい。だなんてずっと長年思ってきて、その年齢に近づ…

犯罪者たちが牛耳る腐れ国家

真実だけを話しなさい 納税するつもりはございません お前らは本当に今すぐ地獄へ行け 主に小さな原画を「メルカリ」で販売してます https://jp.mercari.com/user/profile/404143300?utm_medium=share&utm_source=ios お読み下りありがとうございました。 ラ…

チャリンコの視点

今週のお題「大発見」 少しづつ暖かくなり、花粉を全身に浴びながらチャリンコ探索の日々は相変わらず飽きもせずに続いている。 体力がまだザコなので、どうしようもなくきつい。ペダルを漕ぐ足もすぐ疲れを感じるし、息もすぐにキレキレになる。この苦しさ…

カラスの襲撃と狸と追いかけっこ

昨日は心療内科に湿布とビタミン剤をもらいに行く日。途中に人とドラッグストアで会う約束をしていたので車内でぼーっと人間観察をしながら待機していた。 目の前、カートをひいたお婆さんがカートに買った食材を乗せたまま、後部座席を片付けていた。 その…